個性に寄り添い、
いまを紡ぐ、美色。
コントロールライン。
高彩度コントロールカラーならではの持ち味で、
デザインカラーを楽しむのはもちろん
既存のナシードカラーとの併せ使いで
ニュアンスある色表現を叶えます。
ナシードカラー コントロールラインは濃密でクリアな発色
-
濃密でクリアなブルー
明るくあざやかなブルー染料※1を採用し、くすみ感や紫みの少ない染料構成。赤みやオレンジ味をしっかり打ち消し、クールカラーの提案を広げます。
※1 硫酸2,2 ’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール
-
シアー感をあたえる濃さのあるグリーン
あざやかなグリーンは赤みをしっかりとおさえます。ブルーミックスよりも明るさのある仕上がりで、シアー感やヘルシーなイメージ表現が可能です。
-
明るさや元気なイメージにイエロー
酸化染料+直接染料で構成され、明るさ柔らかさを表現するイエロー。高明度のイエローは、ブリーチをしたくないけど明るさを出したいケースなどに◎。
-
ツヤ表現に優れるやわらかなオレンジ
ほんの少しレッドを含んだ濃さのあるオレンジ。高濃度なオレンジは中明度からブリーチ履歴毛まで幅広いアンダーにご提案しやすく、柔らかで可愛らしいイメージを演出します。
-
深みとツヤのある濃密なレッド
低明度からブリーチ履歴毛までツヤのあるレッドがしっかり発色します。あざやかな仕上がりは女性らしさや力強さを表現します。
-
クリアで深みのあるパープル
ブルー染料を含まないピンクパープル。深いツヤと透明感のあるパープルは暗さやくすみ感が少ない仕上がりで、可愛らしさやエレガントな雰囲気をご提案します。


コントロールラインとは中明度〜高明度カラーと掛け合わせた時に
より鮮やかな色調が楽しめるように設計された
染料濃度の高いアルカリカラー剤。
-
for Color Adjust
色調補正パープルやグリーンなどでアンダーカラーの補正をすることで、色ぶれのない狙った色味に仕上げます。
-
for Bleach Hair
ブリーチオンカラービビットな高彩度カラーに仕上げたいならブリーチ毛にコントロールラインをオン。にごりのないクリアな色味を楽しめます。
-
for intensity emphasis
彩度コントロール中〜高明度のブラウンorベージュをベースに、コントロールカラーをちょい足しで色味をしっかり感じるヘアカラーに。